大分県別府にある杉乃井ホテルのアクアビートって、もう体験しましたか?
「日帰りじゃ物足りないかな?」なんて心配はご無用!実は日帰りでも、常夏のリゾート気分を思いっきり満喫できるんですよ!
まるで海外に来たみたいに広がる屋内プールは、大人も子どももテンションMAXになっちゃうこと間違いなし!
特に、波がザッパーンと押し寄せる波のプールは、お子さんも大興奮で「もっと!」って言っちゃうはず。
アクアビートは、全天候型だから雨の日だってへっちゃら!家族みんなで最高の思い出が作れちゃうんです。
今年の2025年の営業情報や、気になる入場料金、お得な割引クーポンの入手方法など、知りたい情報をぜーんぶ詳しくお届けしますね。
もちろん、ホテルへのアクセス方法や駐車場のこともバッチリ!宿泊しなくても、この感動的な体験はできますよ。
さあ、アクアビートで忘れられない夏を家族みんなで楽しみませんか?
その他の大分観光スポットについてはこちらの記事もご覧ください。

杉乃井ホテル「アクアビート」の魅力を徹底解剖!

- 全天候型で雨の日でも安心
- 屋内プールでは珍しい波のプール
- 日帰りでも十分に楽しめる
- 杉乃井ホテルの施設も楽しめちゃう
- 人気で混雑することがある
- 飲食物持ち込み不可
- プールのサイズはやや小さめ
- 料金設定が高値の時期あり
さあ、みんなで常夏のリゾート気分を味わいに行きましょう。杉乃井ホテルのアクアビートはまるで南国の楽園みたい!
どんな施設で、どんな風に楽しめるのか、ここを読めばアクアビートの全てがわかりますよ!
ファミリーにもカップルにも人気の屋内型プールで、最高の思い出を作っちゃいましょう!
常夏リゾート気分を日帰りで満喫!アクアビートってどんなとこ?

大分県別府にある杉乃井ホテルのアクアビートはまさに常夏の楽園!
全天候型施設だから、お天気関係なくいつでも楽しめるのが嬉しいポイントです。
大きな波が押し寄せる波のプールは、まるで本物の海みたいで、大人も子どもも大はしゃぎ間違いなし!
ヤシの木や噴水があってリゾート気分を味わえるんです。遠出をしなくても、日帰りでこんなに素敵な体験ができちゃうなんて感動ものです。
- 日帰りでも南国リゾート気分を満喫できる!
子供も大人も大興奮!アクアビートのプールを徹底紹介!

アクアビートには4つのプールがあります。
アクアビートの3つのプール
・アクアビーチ(波のプール)
・ミステリードーク(流れるプール)
・キッズプール
・屋外プール
アクアビーチ(波のプール)

一番の目玉はやっぱりこれ!大迫力の人工波が押し寄せるプールは、まるで本物の海にいるみたい!
浮き輪につかまってプカプカ浮かんだり、波に乗って跳ねたり、家族みんなで大興奮間違いなし!「キャー!」って声が止まらなくなっちゃうかも?!
ミステリードーク(流れるプール)

まるで洞窟を探検しているような気分になれる、ワクワクの流れるプール!
プカプカと身を任せて流れていけば、日常を忘れさせてくれること間違いなし。子どもはもちろん、ゆったりと過ごしたい大人にもぴったりですよ。
キッズプール
小さなお子さんも安心して遊べる、水深の浅いキッズエリアもあります!
コンパクトなプールが3つに分かれているので、パパママも安心して見守れますね!
屋外プール

屋外にもひとつ浅めのプールとパイレーツシップがあります。
パイレーツシップでは大きな滑り台やアスレチックのような子ども用遊具もあって、お子さんが喜ぶこと間違いなしです。
子供も大人も大興奮!4つのウォータースライダー

アクアビートに来たら、やっぱりスリル満点のウォータースライダーは外せません!
どのコースも一度滑ったらやみつきになっちゃうかも?!全部で4種類あります。
リバーランスライダー(Aコース・Bコース)
大きな浮き輪に乗って、カーブの連続を滑り降りるスライダー!家族やお友達と一緒に乗れるタイプもあるから、みんなで「キャー!」「楽しいー!」って盛り上がれちゃいますよ。水しぶきを上げながら滑り抜ける爽快感は最高です!
ボディースライダー(Dコース)
こちらは浮き輪を使わずに、体を直接滑らせるタイプのスライダー!水が勢いよく流れるコースを、勢いよく滑り降りていくスピード感がたまりません。
水と一体になったような感覚で、あっという間にゴールに到着で最高に気持ちがいいです。
ブラックスライダー(Cコース)
まさに予測不能のスリルを味わいたいならコレ!
真っ暗なチューブの中を猛スピードで滑り降りていくから、次に何が起こるかドキドキが止まらないんです。光が全くない中で感じるスピード感は、普段の生活では味わえない特別な体験ですよ!
スーパールーレット
こちらはちょっと変わったユニークなアトラクション!大きな白いお皿の上を、グルグルと遠心力で回りながら滑り降りるんです。
まるでルーレットのように予測不能な動きが楽しい!どこに連れて行かれるか分からないワクワク感がたまりませんよ!
なお、ウォータースライダーには以下のとおり利用制限がありますのでご注意ください。
子供も大人も大興奮!波のプールでプカプカ漂っちゃお!

アクアビートに来たらやっぱり波のプールは外せません!
「キャー!」って歓声が上がるたびに、大きな波がザブーン!と押し寄せてくるんです。浮き輪に乗って波に揺られたり、プカプカと水に浮かんだり、遊び方は自由自在!
子どもたちはもちろん、大人も童心にかえって大興奮しちゃいますよ。
まるで本当に海にいるみたいな気分になれて、家族みんなで忘れられない体験ができちゃいます。
アクアビートの人気の一番の秘密はこの波のプールにあると言っても過言ではありません!
- 大迫力の波のプールは大人も子どもも大興奮!
アクアビートのレビューをチェック!みんなの声が気になる!
アクアビートがどれだけ人気か知るには、実際に利用した人のレビューをチェックするのが一番!

口コミサイトでは、「本当に楽しかった!」「子どもが大喜びだった!」という声がたくさん寄せられています。
特に、全天候型でいつでも楽しめることや、波のプールの迫力が高く評価されていることが多いです。
ホテルのサービスや施設の清潔感についても、良い情報がたくさん!行く前に利用者の声を参考に、アクアビートの魅力を再確認してみてくださいね!
- リアルな口コミでアクアビートの魅力を事前にチェック!
春でもあったかい!オールシーズン楽しめるアクアビートの秘密!
「春にプール?」って思うかもしれませんが、杉乃井ホテルのアクアビートは温水プールなので真夏以外の季節でも楽しめちゃうんです!
アクアビートの営業期間
→2025年は5月31日(土)から9月30日(火)まで
いつも、アクアビートの中はまるで南国の常夏リゾート気分。施設内は快適な室温に保たれているので、まるで南国にいるみたいな気分になれますよ。
逆に真夏の暑い時期でも、屋内プールのため熱射病の心配もありません。家族みんなで安心してプールレジャーを満喫できるのがアクアビートの大きな魅力です!
- 温水プールだから安心して常夏のプールが楽しめる!
写真映えもバッチリ!思い出に残る一枚をパシャリ!
アクアビートは、写真映えスポットの宝庫なんです!ヤシの木が生い茂る空間や、キラキラ輝くプールは、どこを撮っても絵になっちゃいます。
家族みんなで水着姿で撮る記念写真は、最高の思い出になりますよ。
特に、波のプールの前や、カラフルな浮き輪と一緒に撮ると、SNS映えもバッチリ!「こんな素敵な場所に行ったんだよ!」って、みんなに自慢したくなっちゃうはず。スマホやカメラを忘れずに持ってきてくださいね!
- 南国リゾートの雰囲気でSNS映え写真も撮れちゃう!
アクアビートをもっと楽しむ!お役立ち情報満載!

アクアビートを120%楽しむためには、事前に情報収集がとっても大切!
入場料金や時間、予約方法から、施設内での食事、持ち物まで、気になることをぜーんぶ詳しくご紹介します!
これを読めば、当日は迷わずスムーズに楽しめること間違いなし!
知っておきたい!入場料金や営業時間は?2025年の最新情報も!
アクアビートの入場料金は、大人、中学生、小学生、幼児で異なります。
期間 | 曜日 | 大人 (中学生以上) | 小人 (3歳~小学生) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5月31日(土)~7月18日(金) | 月~金 (平日) | 2,500円 | 1,800円 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
土・日・祝 | 3,000円 | 2,100円 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7月19日(土)~8月8日(金) | 全日 | 3,300円 | 2,400円 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8月9日(土)~8月17日(日) (お盆期間) | 全日 | 3,800円 | 2,700円 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8月18日(月)~8月31日(日) | 全日 | 3,300円 | 2,400円 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
9月1日(月)~9月30日(火) | 月~金 (平日) | 2,500円 | 1,800円 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
土・日・祝 | 3,000円 | 2,100円 |
期間 | 営業時間 |
---|---|
5月31日(土)~7月18日(金) | 9:00~18:00 |
7月19日(土)~8月31日(日) | 9:00~19:00 |
9月1日(月)~9月30日(火) | 9:00~18:00 |
特に2025年の最新情報は要チェックです!お得な割引やクーポンが入手できる方法もあるので、詳しく調べて賢く利用しましょう!
・入場料金や営業時間を事前に公式サイトで確認しよう!
チェックイン前でもOK!ロッカーやタオルはどうする?
杉乃井ホテルに宿泊する場合でもチェックイン前にアクアビートを利用したいって思いますよね?
ご安心ください!アクアビートではチェックイン前でも施設を利用いただけます。
広々とした更衣室と鍵付きのロッカーが完備されているので、荷物の心配もいりません。
また、受付カウンターにバスタオルやフェイスタオルが用意されています。宿泊のお客さまはもちろん、日帰り利用のお客さまも無料貸し出しを受けられますよ。
お部屋からタオルを持っていく必要も、わざわざ家から持参する必要もありません!身軽に遊びに行けるのが嬉しいポイントですね!
- チェックイン前でもアクアビートの利用は可能!
お腹ペコペコでも大丈夫!アクアビートでの食事は?持ち込みはできる?

アクアビートで思いっきり遊んだら、お腹がペコペコになりますよね!
施設内にはレストランやフードコートがあるので、美味しい食事を楽しめますよ。カレーやラーメン、軽食など、子どもも大人も満足できるメニューが揃っています。
ただし、衛生上の観点から飲食物の持ち込みはNGです。アクアビートの中で、美味しいランチを味わいながら、楽しい時間を過ごしてくださいね!
- 施設内で食事が可能!飲食物の持ち込みは基本的にNG
プールサイドでリラックス!水着のままで入れる温泉もチェック!
アクアビートで遊んだ後には、水着のままで楽しめる温泉施設「アクアガーデン」もぜひ利用してほしいんです!
屋外のプールで、噴水ショーを見ながら温水に浸かると、最高に気持ちいいですよ。
別府の温泉を水着で体験できるなんて、とっても贅沢ですよね。夜にはプロジェクションマッピングも開催されて、幻想的な雰囲気に包まれます。遊び疲れた体を癒して、ゆっくりリラックスしてくださいね。
ただし、アクアビートとアクアガーデンは水着で行き来できないのがデメリット。ここは改善してもらいたいなあ。
- 水着で入れる温泉「アクアガーデン」で癒やされよう!
駐車場はどこ?日帰りでもスムーズにアクセスしちゃお!
日帰りでアクアビートを利用する場合でも、駐車場の心配はいりません!
杉乃井ホテルには、広々とした駐車場が完備されています。ホテルの施設を利用するお客さんなら、無料で利用いただけることが多いですよ。
アクセス方法については、後ほど詳しくご紹介しますが、車での来場もとってもスムーズです。到着したら、プールへ直行して、レジャーを思いっきり楽しんでくださいね!
- 日帰り利用者も安心!広々とした駐車場を完備!
アクアビートへのアクセス方法をチェック!
杉乃井ホテルのアクアビートへ、どうやって行こうか迷っていますか?
レンタカーで行く方法、電車やバスを利用する方法、そして便利な直行バスについて、詳しく解説しますね!
大分県内の観光も兼ねて、アクアビートへのアクセスをバッチリ決めて、楽しい旅行にしちゃいましょう!
レンタカーで行くならコレ!道順や所要時間を詳しく解説!

ご家族での旅行なら、レンタカーでのアクセスがとっても便利!
大分県内の主要なインターチェンジからは、杉乃井ホテルまでスムーズにアクセスできますよ。ナビを設定する場合は、「杉乃井ホテル」で検索してくださいね。
別府市街地からも近く、観光スポットを巡りながら向かうことも可能です。ホテルには広い駐車場があるので、停める場所の心配もありません!
自分たちのペースで移動したい家族には、レンタカーが断然おすすめです!
- マイカーやレンタカーなら時間を気にせずラクラク移動!
電車やバスでも楽々!公共交通機関でのアクセス方法!
車がなくても大丈夫!アクアビートへは公共交通機関を利用してもラクラクアクセスできます。
JR別府駅が最寄り駅で、そこからは路線バスが出ています。別府駅から杉乃井ホテルまでは、バスで約15分ほど。乗り換えなしでホテルの玄関まで行けるので、子ども連れでも安心です。
事前にバスの時間を調べておくと、スムーズに移動できますよ。大分駅からもアクセス可能なので、JRを利用する場合は、別府駅で乗り換える方法もあります。
- JR別府駅からは路線バスで約15分とアクセス便利!
別府駅から直行シャトルバスでらくらくアクセス!

杉乃井ホテルでは、JR別府駅とJR大分駅から便利な無料のシャトルバスが運行されています。
これなら、電車で来たお客さんも、ホテルまで迷わずアクセスできちゃいますね!予約不要で利用できるので気軽に乗車できますよ。
別府駅からの直行バスの時刻表を見てみる
時 | 分 |
---|---|
8時 | 00分, 40分 |
9時 | 20分 |
10時 | 00分, 20分, 40分 |
11時 | 00分, 20分, 40分 |
12時 | 00分, 20分, 40分 |
13時 | 00分, 20分, 40分 |
14時 | 00分, 20分, 40分 |
15時 | 00分, 20分, 40分 |
16時 | 00分, 20分, 40分 |
17時 | 00分, 20分, 40分 |
18時 | 00分, 20分, 40分 (最終) |
19時 | 20分 |
20時 | 00分, 40分 (最終) |
別府駅の集合場所はこちらになっています。時間帯によっては込み合いますので、時間に余裕をもって集合しましょう。

大きな荷物があっても無料バスなら安心!ラクラクアクアビートへ向かえます。
- 無料のシャトルバスで別府駅からアクアビートまで直行!
アクアビートの疑問を解決!よくある質問Q&A!
アクアビートに行く前に、「これってどうなの?」って思うこと、たくさんありますよね。
皆さんが抱きがちな疑問をQ&A形式でまとめてみました!入場料金や営業時間のこと、冬の利用についてなど、気になる情報をここで解消して、アクアビートを思いっきり楽しんでくださいね!
アクアビートにビーチボールや浮き輪は持ち込んでいい?
通常の屋内プールに比べてアクアビートのルールは少々異なります。
浮き輪のサイズなどによって持ち込み可能なものと可能でないものがあります。ビーチボールを含めたボールの持ち込みも禁止となっていますので注意してください。
(参考)浮き輪のレンタル料金
・浮き輪(大)…660円
・浮き輪(中)…550円
・浮き輪(小)…440円
※レンタルの時期によって異なりますので、詳細はお問合せ下さい。
アクアビートでデッキチェアーは借りる必要がある?

アクアビートには有料でデッキチェアを借りることができます。ネットで確認したところ、料金は3時間2000円とか1000円とか情報が出ています。
過去の経験から言うと、無理してデッキチェアを借りなくても大丈夫です。
アクアビート利用者の多くが波が来ないところにビーチバッグなどを置いてプールで遊んでいますよ。
フードコートの様子やメニューや料金は?
アクアビートには飲食物の持ち込みはできませんが、2階フロアにフードコートがあります。
- チャーハン 600円
- からあげ 600円
- たこやき 500円
- フライドポテト 400円
- フランクフルト 300円
- アルコール類 400円~
- ソフトドリンク 400円~
- アイス 200円から
メニューの種類は少ないですが、軽食としては必要最小限のボリュームです。
料金カレンダーを賢く活用!杉乃井ホテルに安く泊まる方法は?

杉乃井ホテルに宿泊してアクアビートを利用する場合、料金カレンダーを賢く活用するとお得に予約できることがあります。
平日は比較的価格が安かったり、特定のプランで割引が適用されることも。また、ホテルの公式サイトや大手予約サイトで、宿泊とプール利用がセットになったお得なプランを探してみるのもおすすめです。
アクアビートで遊びたいけど、料金を抑えたい場合は、ぜひこれらの方法を試してみてくださいね!
- 料金カレンダーやお特なプランを活用して賢く予約!
宿泊者じゃなくても楽しめる?プールのみの利用もOK?

「杉乃井ホテルに宿泊しないとアクアビートは利用できないの?」と疑問に思う方もいるかもしれません。
ご安心ください!アクアビートは日帰り利用も可能です。プールのみの利用で、ホテルに宿泊しなくてもアクアビートの施設を楽しめますよ。
ただし、日帰り利用の場合は時間制限があったり、入場料金が宿泊者と異なることがありますので、事前に公式サイトで情報を確認するようにしてくださいね。
- ホテル宿泊なしでも日帰り利用でプールのみ楽しめる!
アクアビート周辺も満喫!別府の観光スポット!
アクアビートで思いっきり遊んだ後は、別府市内の観光も楽しんでみませんか?
杉乃井ホテルの敷地内にはアクアビート以外にも素敵な施設がたくさんありますし、別府には子どもも大人も楽しめる観光スポットがいっぱい!温泉巡りも体験できちゃうんです。
大分旅行がもっともっと充実すること間違いなしですよ!
アクアビートだけじゃない!杉乃井ホテルの他の施設もご紹介!

杉乃井ホテルには、アクアビート以外にも魅力的な施設がいっぱいなんです!
絶景が広がる展望露天風呂「棚湯」は、ぜひ体験してほしいスポット。開放感いっぱいの温泉で、日頃の疲れを癒してくださいね。
夜にはアクアガーデンで幻想的なプロジェクションマッピングも開催されて、家族みんなで感動できます。ボウリングやゲームセンターなど、スギノイパレス内にはレジャー施設も充実していて、一日中楽しめますよ!
- 絶景の棚湯やプロジェクションマッピングも楽しめる!
杉乃井ホテルのバイキングはどんな感じ?料金は?

杉乃井ホテルといえば、豪華なビュッフェも人気ですよね!
杉乃井ホテルにあるシーダパレスというブッフェレストランは種類も多くて美味しいと評判です。
シーダパレス営業時間
◎ご夕食 17:00~21:30(最終入場 20:00)
ご利用時間の目安:90分間
◎ご朝食 7:00~10:00(最終入場 9:30)
アクアビートで遊んでお腹をすかせた後に、ディナーバイキングを楽しむのもおすすめです。和洋中、子どもも大人も大好きなメニューが種類豊富に並び、お腹いっぱい満足できますよ。
期間 | 曜日 | 大人 (中学生以上) | 小人 (3歳~小学生) |
---|---|---|---|
2025年5月26日~2025年7月17日 | 月~木 (平日) | 8,800円 | 6,100円 |
ランチバイキングの料金や時間はあくまで参考です。季節や曜日によって金額が異なりますし、期間によってはそもそも日帰り客が使えない可能性があります。
家族みんなでワイワイ食事を楽しめるのは旅行の醍醐味!事前に公式サイトで情報を確認してくださいね。
- 豊富なメニューのバイキングで家族みんな大満足!
大分観光とセットで!アクアビート周辺のおすすめスポット!

アクアビートで遊んだら、そのまま大分県内の観光スポット巡りも楽しんじゃいましょう!別府周辺には、子どもも大人も楽しめる魅力的な場所がたくさんあります。
例えば、海の生き物たちに会えるうみたまごや、たくさんのサルに出会える高崎山自然動物園は、家族連れに大人気!別府ならではの「地獄めぐり」も、ユニークな体験ができますよ。
アクアビートとセットで、最高の旅行プランを立ててみてくださいね!
- うみたまごや地獄めぐりと合わせて観光も満喫!
お土産探しも忘れずに!コンビニ・お買い物情報!

アクアビートで遊んだり、杉乃井ホテルに宿泊したら、お土産探しも忘れずに!
ホテル内には、大分ならではの特産品やお菓子、アクアビートのオリジナルグッズなどを取り扱う売店があります。ちょっとしたものが欲しい場合は、ホテル内のコンビニも便利です。
旅行の思い出に、ご家族やお友達へのお土産をぜひ探してみてくださいね。きっと喜ばれるはずですよ!
- ホテル内売店やコンビニで思い出のお土産をゲット!
杉乃井ホテル「アクアビート」で最高の思い出を!日帰りでも大満足の冬も楽しめる常夏プールを2025年に体験しよう!

いかがでしたか?大分県別府にある杉乃井ホテルのアクアビートは、日帰りでも宿泊でも、家族みんなで最高の思い出が作れる常夏のリゾートプールです!
全天候型施設だから、雨の日でも冬でも、いつでも楽しめるのが嬉しいポイントですよね。
波のプールやキッズプールで子どもたちが大はしゃぎする姿を見るのは、親にとっても最高の瞬間!
入場料金や営業時間、アクセス方法など、今回提供した情報を参考に、ぜひ2025年の夏、アクアビートへ遊びに行ってみてくださいね。
きっと、忘れられない素敵な体験が待っていますよ!さあ、今すぐ予約して、アクアビートで最高のレジャーを楽しみましょう!
大分県の観光スポットはこちらでも紹介しています。

コメント